2019,12,31, Tuesday
こんにちは!
本日も竹内がお送りいたします! さて、2019年ももう終わりですね。。。 みなさんにとってはどんな1年でしたか? 私はアルバイトから正社員になり、時代も平成から令和に変わり、変化の年だったなと思います。 27日には忘年会をしました! 最近は、大掃除→ボーリング→忘年会、という流れがあり、今回も午前中に大掃除をして そのあと各自一旦 自宅に帰りボーリング場に集合しました! このボーリングの結果により、のちの忘年会でランキング発表があります! そこで上位の方達には景品や賞金があるということで、みんな真剣です ![]() 今回の景品・賞金の封筒は私と清水さんのお手製です♪ なかなか好評でした ![]() ![]() 忘年会は毎年恒例の木曽路今池店にてしゃぶしゃぶ!今回はすき焼きも追加してもらいました♪ ドリンク・お肉が食べ飲み放題なので、みなさん食べるのに必死なようでした ![]() ![]() 途中でビンゴ大会も行い、これもまた好評だったようです ![]() ご参加いただいた協力会社様からの協賛金もあり、かなり豪華な景品になりました ![]() ![]() みなさまありがとうございました ![]() 二次会は社長に付いて今池papa 去年もお世話になり、ここも恒例化しそうな予感ですね、、、 こちらオール500円でイタリアンが食べれるのでかなりおすすめです ![]() 話がそれてしまいましたが、社長は二次会でダウンしたので、会社としてはこれにて解散 ![]() 帰る人もいれば、そのまま夜の街に消えていく人もいたみたいですね ![]() 今回の忘年会は幹事2人が3日前にインフルエンザになり、直前までバタバタしていましたが なんとか無事に終えれてよかったです ![]() 来年もwingをどうぞよろしくお願いいたします ![]() みなさま良いお年を ![]()
| http://www.wing1985.com/blog/index.php?e=496 |
| お助けSTAFF | 04:33 PM | comments (x) | trackback (x) | |
2019,12,21, Saturday
こんにちは!中辻です!!
2019年も残り少しになってきました・・・ 1年経つのがあっという間ですね。 ウイングは28日からお休みをいただきます。 27日は午前中に大掃除を終わらせて、ボーリング大会&忘年会を行います! 忘年会に向けてゲームを企画したり、景品を考えたりしているので、楽しみになってきました!!! 今年は例年と少し違う感じにしてみたので、みんなが楽しんでくれるといいのですが・・・ ![]() 景品は、どうしても女目線で考えてしまって、男女問わずもらったら嬉しいものを考えるのは なかなか難しいですね ![]() ![]() 忘年会が終われば休みです!最高です!!! みなさんは何か予定ありますか??? わたしは親戚の家で餅つきをする、友達に会う、伊勢神宮に行く! くらいですね。笑 あとは家でゆっくりと過ごせたら満足です ![]() 時間を気にせず寝れるなんて最高ですね~~ ![]() きっと楽しい時間は一瞬で過ぎていくと思いますが、楽しみましょう♪ P.S. インフルエンザが流行っているみたいです。手洗い・うがいをして気を付けましょう~~~ ![]() ![]()
| http://www.wing1985.com/blog/index.php?e=495 |
| お助けSTAFF | 04:38 PM | comments (x) | trackback (x) | |
2019,12,02, Monday
こんにちは!!
今日も食欲旺盛な竹内がおおくりいたします ![]() ![]() 一気に寒さが増してきましたね!! わたしは寒くなると食欲が増すタイプでして、最近は食べてばかりいます。 この間は我が社のKさんがアップルパイを焼いてきてくださいました〜 ![]() ![]() なかなかボリューミーでしたが、みんなで美味しくいただきました。 そして週末には福井県にいき、人生初のセイコガニを食べてきました!! ![]() こちらの名前、”〜あなたに逢いたくて〜まつ田せいこ丼”というんです! こういうネーミングセンス大好きなので、見つけた瞬間絶対に行こうと決めておりました・・・ お味はと言いますと セイコガニなので やや小ぶりではありますが、身はしっかりしていて味も蟹の旨味がぎゅーーーーんって入ってます。 剝き身・ほぐし・たまご・かにみそ、それぞれ4種の味がこの丼で楽しめます! しかもまさかの!お米まで美味しい・・・!! お米は身を剥いた殻でとったお出汁で焚いているんですね〜。 お米でけでもいい!と言えるほど 蟹の香りと旨味ががしっかりついています。 おかげで、醤油だったり かに酢だったりっていう調味料をつけることなく美味しくいただけるんです。 もちろん調味料をつけても美味しいので、食べ進める際に味変して色んな味を楽しむことができます。 じつはこのお店で別の料理も頼んでおりまして・・・ ![]() ![]() かに刺しと焼きがにです ![]() 蟹をまるまる一杯購入して、それを半々で調理していただくのです。 こちらは越前ズワイガニを使用しているので、セイコガニよりも身のボリュームがありますね! かに刺しは甘さ控えめであるものの、身のプリプリ感があり、その食感が楽しい ![]() それに反して焼きがには『え?刺しにはなかったのに、この甘さはどこからやってきたの!?』 と叫びたくなるほどの甘みと旨味が凝縮されていました。 かにみそはじっくり火を通して、そのままでも勿論 ほぐした焼きがにを混ぜ込んで食べると、もう最高ですね・・・ 結論からしますと、 冬の越前ガニとセイコガニ最高 ということですね!! 今回行ったお店は 魚屋の喰い処「まつ田」というお店です。 みなさまもお近くに寄った際にはぜひ立ち寄ってみてください。 (予約した方が確実みたいですが) なぜか食レポブログになってしまいましたが 本日のブログはこれにて失礼します ![]() ![]()
| http://www.wing1985.com/blog/index.php?e=494 |
| お助けSTAFF | 09:55 AM | comments (x) | trackback (x) | |